YUKI Nomura'sTagebuch

チェリスト野村友紀の日々あれこれ。HP https://vcyuki.wixsite.com/yukinomura

ピリス。

新学期、始まっています。

まだ四月というのに、気候はいきなり夏のよう。

 

今年大学で私が受け持つ生徒たち、張り切って毎回のレッスンに来てくれて、嬉しい限りです。

大学の他にも、新しい生徒との出会いもあり、気持ち新たに、シャキン!とします。

 

私は一応先生という立場ですが、生徒から多くのパワーやインスピレーションをもらっているので、毎回感謝。

お互い良い関係性になれるよう、

そして彼らの一年が実り多き一年となるように

最大限の努力をしていきたいと思っています。

 

 

さて、題名にもある通り

先日、マリア・ジョアン・ピリスの引退ツアー公演に、行ってまいりました。

私にとって、ピリスはピアノの常識を覆した人です。

なんと名古屋の隣、岐阜のサラマンカホールにいらっしゃるという事で、絶対行く!と思っていたのですが、その日はあいにく私もコンサートがあったため行けず、

アクトシティ浜松の公演へ、学校のレッスンを終えてから大急ぎで行ってきました。

 

もう、言葉で言い尽くせないくらい、彼女の演奏には魅力が詰まっていて、この音を聴いて、涙が出ない人はいるのかという演奏でした。

彼女の様な人生経験をしたからこそこの音が出るのか。

 

舞台に出て来た時から既に音楽が始まっているかのよう。

呼吸するように音が出て

風のように物を語って

大袈裟な箇所は一つもなく

全てに芯があるのに軽やかで

私の稚拙な表現では全然伝わりませんが、

ピアノって、こんな音の可能性があるんだと思わせてくれたのがピリスでした。

彼女の生き方、そして今ある姿、彼女が醸し出す雰囲気、全てが憧れ。引き際さえも美しい。

f:id:vcyuki:20180422221819j:image

彼女のように素敵に、歳を重ねて行きたいものです。

 

 

そして昨日は、卒業していった生徒のランチタイムコンサートでした。未来ある彼女の、真摯に音楽に向き合い、精神的にも成長している姿を見られてとても感激し、

 

そして、夜には幻の楽器アルペジオーネが使用される!という事で、これを逃す訳にはいかないと、演奏会に出向きました。

f:id:vcyuki:20180422222319j:image

文字の通り、シューベルトによりこの楽器のためにだけに書かれた唯一の曲、

アルペジオーネソナタ」他を拝聴しました。

たまたま、今勉強しているのがアルペジオーネソナタということもありますが、

今回の選曲は、出演者であり研究者としても名高いコワン氏らが、図書館に眠っていたものを発掘された選りすぐりの曲という事で、大変興味深いものでした。

何故こんな名曲揃いなのに、陽の目を見る事なく埋もれてしまったのかという曲ばかり。

そして何と言っても、ピアノフォルテの金子さんが素晴らしくて、感激しました。

 

アルペジオーネ、普段は今のチェロ、所謂モダン楽器で弾くしか手段がありませんが、

なるほど、やはりこれはこの楽器の為に書かれたものなんだなぁと再び実感。

 

あぁ、良い音楽に囲まれて幸せです。

私の演奏も、足を運んで下さる皆様にとって心地よいものになる様、もっともっと努力しなければ。

 

 

・・・5、6、7月、毎月コンサートがあります。

全て編成の違うものです。

またここでお知らせ致します。